生前整理は、施設に入られる前などご存命のうちにご自宅の物を整理・処分することです。
ご家族や関係者に迷惑をかけたくないというお気持ちから、お体が元気なうちにご自宅の思い出の品や財産等を整理する生前整理を行う方が増えてきております。
生前整理を行うと、ご家族への負担を減らすことができるだけでなく、様々な思い出の品と向き合うことでご自身の人生を振り返ることにもなります。
これまでの充実した人生を振り返り、残りの人生をさらに有意義に過ごすことができるでしょう。
・高齢者施設へ入居することになった
・余命宣告を受け退院の見込みがない
・家族が近くにおらず手伝える人がいない
・認知症が進行し始めている
・手術のため長期入院することになった
・体力が衰え重いものを持つことができない
生前整理をご相談いただく際には、以下のポイントに気をつけるとスムーズに進めることができます。
その他にも気になること、不安なことはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
・貴重品や重要書類
以下のような貴重品や重要書類があるかを考えておきましょう。
もし場所がわかるならまとめておくと良いでしょう。
どのようなものがあるかをスタッフへお伝えください。
整理を行う最中に発見したらお渡しいたします。
・不動産の権利書や契約書など
・銀行や信金、郵便の通帳と届出印
・株券など有価証券
・健康保険証や年金手帳
・生命保険や医療保険などの保険証書
・残しておきたいもの
整理せずに残しておきたいものを考えておきましょう。
当日スタッフへお伝えいただけるとスムーズに作業を進めることができます。